防災訓練用住宅模型製作
9月の防災訓練で使用する住宅模型を
弊社で作ることになりました。
本年度の静岡県総合防災訓練では磐田市がメイン会場となるようですが、
森町も連携して実施するんだそうです。
森町役場総務課防災係から森町建築工業組合へ依頼があり、
過去の防災訓練で作られた住宅模型を用意したいとのことで、
弊社が写真をもとに図面化して提出し、採用していただきました。
その流れでしょうか、製作までうちでやることに。
間口3640×奥行き2730のタイプを1棟、寄せ棟で野物仕様。瓦も葺きます。
間口2730×奥行き1820のタイプの3棟は小さいので片流れにしました。
壁、屋根ともパネル化して現場で組み立てるだけにします。
加工が少なくなるように部材寸法を整えて、
910×1820の合板も基本的にはカットしなくていいようにしています。
一回り大きい野物仕様の模型は太田川親水公園での訓練で使用します。
野物は見えない上に壊してしまうんですけどね・・・。
森町のメイン会場なので中もしっかりしておきたんだそうです。
関連記事