二重の虹

2010年05月07日 | 雑記帳

今日は久々のドシャ降りでしたね。

夕方にあがったところで大きな虹を発見。
うっすらと二重になっていました!結構大きくて全体像は写せず。
珍しくないですか・・・?
二重の虹

ウィキベディアで調べてみたところ、
虹の大きさは太陽の高度によって違い、
二重の虹は太陽と観測者と水滴のなす角度によって見られるとのこと。

今回は夕方だったので虹が大きかったということらしいです。

で、二重の虹は角度が50~53度のとき。
やっぱり珍しいんでしょうね。

はっきり見える主虹(しゅにじ)は赤が外側、
うっすらみえる副虹(ふくにじ)は赤が内側になるんですって!

言われてみればそうなってる・・・。気づきませんでした。
二重の虹

同じカテゴリー(雑記帳)の記事
消費税の話
消費税の話(2017-04-28 17:46)

話題のZEH注意事項
話題のZEH注意事項(2016-12-07 16:40)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
二重の虹
    コメント(0)