樋破損の意外な原因 2010年06月10日 | 日々の出来事 樋が割れて水がもれているとの一報で現場に行ってみると、 どうも不思議な割れ方をしていました。 しばらく原因を考えていると、樋に強い光が・・・! 下に置いたごみ入れのアルミの蓋に日光が反射して熱変形をしていたようです。 冷えたときに収縮して避けたんでしょうね・・・。 晴れた日じゃなかったらわからなかったかもしれません 同じカテゴリー(日々の出来事)の記事 境界杭の座標値(2022-05-18 11:28) 焼却炉解体(2022-04-01 11:17) 建築士事務所立ち入り調査の結果が届く(2022-02-24 13:47) 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。