神社の瓦葺き替え3日目 2011年01月28日 | その他工事 今日は朝から軒先・破風を修繕しながら、 野地板を張っていきました。 神社の屋根ってそってたり無くらせてあったり複雑です。 なので、今では一般的な構造用合板張りというわけにはいきません。 曲げるところは上に切り込みを入れて釘で押さえるようにして張っていきます。 午前中で約半分。 上のほうは勾配がかなり急で、 棟木からロープを垂らしてそれにつかまりながら作業しました。 ずっとこのような勾配の上で作業をする屋根工事業者さん・・・。 たいへんですよね。 タグ :屋根 同じカテゴリー(その他工事)の記事 マジックミラーです(2024-03-27 11:00) コロナ対策パーティション工事(2022-01-24 10:35) コロナ対策パーティション(2021-10-16 11:40) 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込