洗面化粧台の高さ継ぎ足し

2016年03月15日 | その他工事

既存宅の洗面化粧台を新しい離れのほうに移すにあたってこんなことが。
洗面化粧台の高さ継ぎ足し今使っていない空き家状態の家に入れ替えたばかりのトイレと洗面化粧台がある。離れのほうにはそれを使いたい。
お施主様のご要望でした。

取り外してみると洗面化粧台のほうは下をカットしてあって高さを下げていることが発覚。前に入れ替えた時に既存の給水取り出し位置(壁)に合わせたようです。
新築した離れは給排水とも床立ち上げ。洗面台の底板の下で接続を納めたいので元通りの高さになるよう継ぎ足すことにしました。
ホワイトのポリ合板で元のように3面取り付け。中露半端に低くなく使いやすくもなっていると思います。

タグ :洗面化粧台

同じカテゴリー(その他工事)の記事
マジックミラーです
マジックミラーです(2024-03-27 11:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
洗面化粧台の高さ継ぎ足し
    コメント(0)