荷物運び出し、天井材加工 【袋井市O.H様邸】
追加で、廊下もきれいに塗りかえることになりました。


ダンボール詰めの荷物が倉庫のように天井まで積み上げられておりまして、その運び出しをしたんです。貸しコンテナいっぱいに5個分・・・!奥様の仕事の作品なんだそうです。
中身はわからないので恐る恐る。家の人も手伝ってくださいました。ありがとうございました!

ダンボール詰めの荷物が倉庫のように天井まで積み上げられておりまして、その運び出しをしたんです。貸しコンテナいっぱいに5個分・・・!奥様の仕事の作品なんだそうです。
中身はわからないので恐る恐る。家の人も手伝ってくださいました。ありがとうございました!
和室の天井のほうは、無垢の板を使います。
もとはベニヤの目透かし天井だったのですが、はがしたものを見て同じものは嫌だと感じたそうです。
↓選定中・・・

継ぎ手の目が合うように似た目の板を選んで使います。
模様も様々なので、濃い部分薄い部分を天井全体のバランスがおかしくならないように配置決めしていきます。たいへんですけど、無垢の本来の木目はやっぱり良いですからね~。
木造注文住宅・リフォームのご相談なら・・・
タグ :リフォーム