リフォーム提案の検討
2009年11月17日
|
日々の出来事
以前、玄関とサッシを新しいものに取り換えたことのあるお宅から、
今度は床の張り替えのご依頼をいただきました。
それに伴い、お風呂を移設・システムバスに変更し、
2階のバルコニーをサンルーム化します。
まずは見積りのために現地で打ち合わせ。
床張替え範囲の間取りを書き写し、
ポイントとなるところを撮影していきます。
ご提案のときには、平面図と写真を使ってお話しすることになりますので。
内容をまとめると・・・
①畳をフローリング化!
8畳・6畳の通し間があるのですが、
傷んでしまったのでお手入れの楽なフローリングにしたいとのこと。
これまで物置と化していましたが、客間として使っていけるようにします。
②浴室をパントリーに!
浴室を移設のみのご要望でしたが、残った空間を食品庫にしてはどうかと
ご提案させていただきました。
絵で描くとこんな感じ。

③納戸を洗面・脱衣室+浴室に!
裏庭があって明るい所に移して1坪のシステムバスに。
部屋境を南にずらし、洗面台&脱衣かごスペースを確保します。

④サンルーム化!
庇と床はあるので、サッシをつけます。
床はFRP防水できれいに再仕上げします。
4間もある広い空間なんですが、汚れっぱなしであまり使ってなかったんですって。


どこまでご依頼いただけるか、後は見積もり次第ですね。
急いでまとめなきゃ!
今度は床の張り替えのご依頼をいただきました。
それに伴い、お風呂を移設・システムバスに変更し、
2階のバルコニーをサンルーム化します。
まずは見積りのために現地で打ち合わせ。
床張替え範囲の間取りを書き写し、
ポイントとなるところを撮影していきます。
ご提案のときには、平面図と写真を使ってお話しすることになりますので。
内容をまとめると・・・
①畳をフローリング化!
8畳・6畳の通し間があるのですが、
傷んでしまったのでお手入れの楽なフローリングにしたいとのこと。
これまで物置と化していましたが、客間として使っていけるようにします。
②浴室をパントリーに!
浴室を移設のみのご要望でしたが、残った空間を食品庫にしてはどうかと
ご提案させていただきました。
絵で描くとこんな感じ。
③納戸を洗面・脱衣室+浴室に!
裏庭があって明るい所に移して1坪のシステムバスに。
部屋境を南にずらし、洗面台&脱衣かごスペースを確保します。
④サンルーム化!
庇と床はあるので、サッシをつけます。
床はFRP防水できれいに再仕上げします。
4間もある広い空間なんですが、汚れっぱなしであまり使ってなかったんですって。


どこまでご依頼いただけるか、後は見積もり次第ですね。
急いでまとめなきゃ!