耐震補強工事開始
2010年10月25日
|
耐震補強工事
既存住宅流通活性化等事業の対象となった耐震補強工事が始まりました。
このお宅では耐震補強で耐力壁・柱頭柱脚金物の設置、
屋根の軽量化に伴って太陽光発電の設置を行っていきます。
太陽光発電は屋根瓦の上に設置するのではなく、
瓦の代わりに屋根葺き材としての機能も兼ねた「野地ぴた」を採用しています。
今日は屋根裏から柱頭柱脚金物の設置をしていきました。
外壁まわりは当時からある程度の金物があるのですが、
計算をしてみると今の基準に合わないものがところどころにあります。
そういったところに、適合する金物を改めて設置していきます。
できるだけ天井をはがさずに行うため、狭いところに入って横になりながらの施工となり、これが結構きつい!
時間もかかって汗だくにあります・・・。