【森町ss様】水廻り先行完了

住みながらの工事で2階の既存トイレを使うのがしんどいとのことで、
水廻りを先行して使えるようにしました。


間取り変更だったため、1階に既存のお風呂はありましたが、
既存の1階トイレは撤去され、2階のトイレを使ってもらっていました。

階段をのぼるのがつらくなってきたとのことで、
水廻りを先行して使えるようにしました。

給排水配管や給湯器の取り回しを仮設で行い、
風呂、洗面、トイレを使えるようにしました。
【森町ss様】水廻り先行完了
【森町ss様】水廻り先行完了【森町ss様】水廻り先行完了

トイレには横に手洗いカウンターが付くんですが、それはまだです。

そして、既存浴室の解体を始めました。
ホーロー浴槽に壁床タイルといった在来型。
よく解体工事をしますが重労働です。
【森町ss様】水廻り先行完了
1.5m3のコンクリートガラと軽トラック1杯の土が出ます。
袋詰めして運び出すのが大変です。

こういった浴室は、ひびなどから水分が浸透し、
ほとんどの家で周囲の木部が腐ってしまっています。
【森町ss様】水廻り先行完了
この家でも柱の下部や土台が崩れて何もない状態でした。
防腐処理をした木材でいれかえて補強することになります。


同じカテゴリー(◆リフォーム工事)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【森町ss様】水廻り先行完了
    コメント(0)