太陽光発電レポート(2018年4月)
2018年04月10日
|
太陽光発電記録
3月分の発電記録をいただきました。これで一年の推移ができました。
2018年3月実績
売電量 531kWh
売電収入 14,868円
発電自家消費量 92kWh
電気代削減額 2,928円(発電時間帯平均単価31.83円として)
実質
623kWh 17,796円となりました。
ということで今回は、搭載1kWあたり実質3,631円の経済効果です。
3月もシミュレーション以上の結果になりました。日が伸び、エアコン不要になってきたこともあってか、売電量が増えてきましたね。
電気代は8,061円だったようです。
まとめ
太陽光発電がなかったら
月の電気代8,061円+発電自家消費分2,928円=10,989円の支出
太陽光発電を付けたので
売電収入14,868円-月の電気代8,061円=6,807円の収入
太陽光発電メリットは17,796円相当です。



総括
1年間通してみて、売電収入はトータル15万8千円ほどになりました。
ご協力いただいたお宅では、赤ちゃんが生まれたばかりで育児で在宅することが多くなりました。そのため、共働きでお子様も学校へ、となってくると、日中の使用電力がほぼなくなり、その分売電に回ることになります。
再来年あたりからは、年間売電収入もぐっと上がっていくことになりそうですね。
ポテンシャルとしては、
(平均売電量470kWh+平均自家消費量126kWh)×12か月×28円
=200,256円/年
土日や学校などの長期休暇で家にいるとしても18万~19万円ぐらいにはなるかもしれません!
2年目も引き続き、データを追っていく予定です。